Steamという名の沼
ぼかぁがSteamの存在を知ったのは小学生の頃、確かTF2をやろうと思ったけどその当時PCゲームのプラットフォームとかちんぷんかんぷんだったから面倒くさくて挫折した記憶がある。当時はアメーバピグ&Minecraftが自分の中で全盛期だった。
そして2013年のクリスマス、L4D2が無料で配布されたので初めてSteamをインストールした
今日はクリスマス(アメリカ時間)だからさ、日本時間の12月27日午前3時までLeft 4 Dead 2(以下、L4D2)を無料でプレゼントするよ!
もちろんこの期間にダウンロードしてインストールすればL4D2は永久に無料で遊べるよ!期間すぎれば通常価格に戻すから注意してね。
ゲーム内ではクリスマスイベント中で楽しい感じになってるから、みんなもぜひ参加してくれよな!
当時は三日三晩狂ったように低スペオンボロPCで遊んでいたもので
この時に初めてPCゲーの奥深さとSteamの利便性を知る。
だけどまだゲームの買い方もわからずじまいで、その後半年くらいはL4D2しか持ってなかった。
そしてぼかぁが中学生になって初めて買ったゲーム
これも友達とSkypeをつけながら狂ったように遊んだゲームである(大体途中でワールドが消えて最後まで遊べて試しが無い)
同日に当時Youtubeで話題になってたこのゲーム
最初は意味もわからずに触ってたのに、生涯で一番遊んだゲームになってしまった。
これ以降ぼかぁが定価でゲームを買うことはあまり無くなってしまった、そう
セールの存在を知ったからである
来る11月、オータムセール
Dead island collection(やってない)やSaints row2(やってない)Payday:the heist(やってない)等、衝動買いをしていた
これらのゲームがなんと1000円以下、中学生のぼかぁにとっては驚きの値段である。
そして一番の問題
動くスペックのPCが無い
当時はガッタガッタでファンが壊れてて隣に扇風機を置かないと、オーバーヒートで落ちてしまうようなノートPCしか持ってなかった。
だから真冬に扇風機を隣に置いて指を震わせながらL4D2をプレイしていた。
それでも20秒に一回は処理落ちするくらいの糞スペックだった
(今思えばよくこんなんでゲームしてたな)
だから当時は将来への投資と思って、期待に胸を膨らませながら開発してた記憶がある
将来への投資がだんだんと買うことが目的になってきて
プレイすることが二の次になって・・・
このザマである
ぼかぁの現状
Steam初めて5年(2013~2018)そして持ってるゲームの数が809本、クリアしたゲームのリストがこれ。
- Half-life
- Half-life opposing force
- Half-life blue shift
- Half-life2
- Half-life2:episode 1
- Half-life2:episode 2
- Portal
- Portal2
- Walking dead
- Pretentious Game
- Dead rising2
- MGSV:GZ
- MGSV:TPP
- true or false 2
- 140
さあ809-16は?
ありがとうグーグル先生、そして多分マルチプレイ主体のゲームが50本くらいあると思うのでざっと740個くらいの積みゲーをぼかぁ背負っているのであります
以前ぼかぁ積みゲーについて知り合いと口論したことがあり
π君「お前さ、なんでやんないのにゲーム買ってるの?馬鹿なの?」
ぼかぁ「積み本と一緒でいつかやるために買ってるから、別にやんないわけじゃないし勿体無いとも思ってないぞ」
ぼかぁの脚色99%ですが多分こんな会話をしたと思います
あれから2年半くらい・・・、結局やってないし勿体無いし馬鹿だったわ
ということで猛烈反省、流石にそろそろやらないと駄目だなって言うことでこの企画
某帝国の人とかよく崩せるよなって関心して、気づけば二年くらい立っちゃいました
まあとりあえず自分も崩すか~って勢いでこの記事書いちゃってます。
ルール1
最初にゲームを決める
ルール2
エンドクレジットを見たらそのゲームはクリアと見做す
ルール3
動画か画像かはなんでも良いのでプレイレポを書く
どうせやるならルール的なものを決めたほうが面白いだろうなって思いまして、ええ、はい。
自分のモチベーション上げのために明日から頑張って崩そうと思います。
じゃあ何を崩すのか
いつの間にかライブラリにあった名作と言われてるこのゲームから崩していきたいと思います~!
いきなりなんですが、この企画Episode0で終わりそうな気がしてならないんですよ
もし更新がなかったら死んだか、脱走したか、Steamがハックしたと思ってください
でも今のぼかぁは完全にあれですからね
こういう状態ですからね。
もし頓挫しても、それがぼかぁの性分っていうかこのブログの醍醐味(?)なのでそれはそれでいいんですけど。常識的に考えて今まで投資したお金の分頑張りたいと思います。
そうしないと中学生の時に馬鹿みたいにゲームを買ったぼかぁ報われないので。
ご清聴ありがとうございました。